◆男子 三段跳 【県民総合運動公園陸上競技場】 決勝 08月06日 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 順位 選手名 高校名(県名) 記録 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 1 宮田 駿 浜松商(静岡) 15m50 2 梶川 洋平 都岡(神奈川) 15m41 3 沢 秀典 洛南(京都) 15m16 4 後藤 厚人 太成(大阪) 15m05 5 若生 然太 洛南(京都) 14m92 6 大西 瞬 添上(奈良) 14m81 7 井上 友樹 岡津(神奈川) 14m74 8 勝部 幹生 出雲(島根) 14m72 9 渡辺 真樹 郡山(福島) 14m57 10 多田 裕貴 岡山一宮(岡山) 14m45 11 寺山 誠二 太成(大阪) 14m40 奥 博詞 和歌山北(和歌山) 記録なし 順位なし
◆男子 三段跳 【県民総合運動公園陸上競技場】 予選 1組 08月06日 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 順位 選手名 高校名(県名) 記録 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 1 梶川 洋平 都岡(神奈川) 15m12 決勝へ 2 若生 然太 洛南(京都) 14m77 決勝へ 3 寺山 誠二 太成(大阪) 14m75 決勝へ 4 渡辺 真樹 郡山(福島) 14m74 決勝へ 5 奥 博詞 和歌山北(和歌山) 14m60 決勝へ 6 前川 直毅 熊本マリスト学園(熊本) 14m40 7 宮倉 敦史 松山(埼玉) 14m37 8 渡辺 福太郎 東京(東京) 14m37 9 浦野 優治 高岡南(富山) 14m34 10 佐久間 康太 白石(宮城) 14m26 11 岡田 健太郎 新居浜東(愛媛) 14m17 12 中島 弘喜 東海大相模(神奈川) 14m11 13 宮川 栄一 津幡(石川) 14m07 14 城戸 善之 松山北(愛媛) 14m06 15 細川 正浩 高松桜井(香川) 14m03 16 川上 良明 東海大三(長野) 14m02 17 入江 信孝 丸亀城西(香川) 13m97 18 辻 徹郎 海星(長崎) 13m93 19 八尾 晃二 四日市四郷(三重) 13m88 20 田辺 洋史 中村(高知) 13m80 21 古原 陽介 杵築(大分) 13m76 22 佐藤 慎也 杉戸(埼玉) 13m75 23 古谷 隆之 下松工(山口) 13m70 24 佐藤 悠介 伊達(北海道) 13m59 25 星 光太郎 札幌白石(北海道) 13m54 26 渡辺 徹 鹿沼(栃木) 13m47 27 銭谷 飛鳥 誠修(福岡) 13m43 28 寺田 洋 鹿児島南(鹿児島) 13m40 29 対馬 正晃 青森東(青森) 13m13 30 福士 英治 本別(北海道) 13m06 31 小餅谷 宏人 大聖寺(石川) 12m96 木村 友紀 高蔵寺(愛知) 記録なし 猿山 力也 成田(千葉) 欠場 (通過記録14m80到達者が規定数に満たないため全組を通して12人が決勝進出) ================================================ ◆男子 三段跳 【県民総合運動公園陸上競技場】 予選 2組 08月06日 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 順位 選手名 高校名(県名) 記録 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 1 宮田 駿 浜松商(静岡) 14m87 決勝へ 2 沢 秀典 洛南(京都) 14m75 決勝へ 3 後藤 厚人 太成(大阪) 14m71 決勝へ 4 勝部 幹生 出雲(島根) 14m71 決勝へ 5 大西 瞬 添上(奈良) 14m62 決勝へ 6 多田 裕貴 岡山一宮(岡山) 14m56 決勝へ 7 井上 友樹 岡津(神奈川) 14m55 決勝へ 8 長山 淳 茨城キリスト教学園(茨城) 14m49 9 吉田 昌弘 埼玉栄(埼玉) 14m23 10 田浦 智章 東京(東京) 14m18 11 高島 徹 函館工(北海道) 14m16 12 小林 英利 足羽(福井) 13m95 13 平田 佳太郎 日本文理(新潟) 13m92 14 伊藤 宏晃 沼田(広島) 13m88 15 松本 匡裕 岡山工(岡山) 13m83 16 内田 紘嗣 岡崎城西(愛知) 13m77 17 長岡 智博 米沢中央(山形) 13m77 18 杉園 祥太 飯塚(福岡) 13m73 19 高橋 雅博 白石(宮城) 13m69 20 福田 聡 広島皆実(広島) 13m67 20 青沼 俊 利府(宮城) 13m67 22 高倉 博文 日田林工(大分) 13m60 23 坂元 亮太 阿久根農(鹿児島) 13m59 24 小田 朗宏 鹿本(熊本) 13m55 25 荒川 大輔 宮崎工(宮崎) 13m46 26 岡田 鷹晴 九州共立大八幡西(福岡) 13m34 27 森本 悠策 前橋育英(群馬) 13m19 28 高橋 淳 滝川(北海道) 13m08 29 佐藤 崇 恵庭南(北海道) 11m44 古郡 永記 富士東(静岡) 記録なし 村岡 学 高知農(高知) 記録なし 隈元 康太 宇治山田商(三重) 欠場 野元 秀樹 鹿児島南(鹿児島) 欠場 (通過記録14m80到達者が規定数に満たないため全組を通して12人が決勝進出)