◆男子 走高跳 【県民総合運動公園陸上競技場】 決勝 08月05日 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 順位 選手名 高校名(県名) 記録 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 1 江戸 祥彦 東海大四(北海道) 2m14 2 井上 悠 成田(千葉) 2m14 3 早川 周吾 中京大中京(愛知) 2m08 4 村上 孝 羽後(秋田) 2m08 5 星野 邦仁 高崎工(群馬) 2m05 6 真鍋 享平 高松(香川) 2m05 7 添田 一亮 北九州高専(福岡) 2m05 8 宮内 祐司 横芝敬愛(千葉) 2m05 9 野呂 裕太郎 能代(秋田) 2m02 10 佐藤 大樹 青森工(青森) 2m02 11 森 祐樹 大社(島根) 2m02 12 福島 孝 京都両洋(京都) 1m99
◆男子 走高跳 【県民総合運動公園陸上競技場】 予選 1組 08月05日 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 順位 選手名 高校名(県名) 記録 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 1 早川 周吾 中京大中京(愛知) 2m02 決勝へ 1 真鍋 享平 高松(香川) 2m02 決勝へ 1 江戸 祥彦 東海大四(北海道) 2m02 決勝へ 4 森 祐樹 大社(島根) 2m02 決勝へ 5 添田 一亮 北九州高専(福岡) 2m02 決勝へ 6 村上 孝 羽後(秋田) 1m99 決勝へ 6 星野 邦仁 高崎工(群馬) 1m99 決勝へ 8 寺田 洋 鹿児島南(鹿児島) 1m99 8 古野 裕司 宇治山田商(三重) 1m99 10 水谷 忠博 いなべ総合学園(三重) 1m99 11 池田 拓也 十日町(新潟) 1m99 11 是枝 憲 堀越(東京) 1m99 13 斎藤 健司 早実(東京) 1m96 14 宮城 茂人 中部商(沖縄) 1m96 佐藤 怜 延岡東(宮崎) 記録なし 長嶺 武 那覇西(沖縄) 記録なし 三国 裕二 札幌清田(北海道) 記録なし 中村 志郎 鹿児島城西(鹿児島) 記録なし 岡道 陽介 宮古(岩手) 記録なし 大内 俊輔 札幌一(北海道) 記録なし 高橋 祐司 新潟産大付(新潟) 記録なし 河相 泰成 神辺旭(広島) 記録なし 小菅 優人 大体大浪商(大阪) 記録なし 久冨 健太 三池工(福岡) 記録なし 橋詰 諒 高岡(富山) 記録なし 岩本 和樹 松山東(愛媛) 記録なし 立川 雅幸 秀岳館(熊本) 記録なし 福成 裕佑 粕屋(福岡) 記録なし 清水 悠人 国学院栃木(栃木) 記録なし 長嶋 剛乙 東京学館(千葉) 記録なし 熊坂 涼太 琴平(香川) 記録なし 岡田 健太郎 新居浜東(愛媛) 記録なし 和田 卓也 明誠(島根) 記録なし (通過記録2m02到達者が規定数に満たないため全組を通して12人が決勝進出) ================================================ ◆男子 走高跳 【県民総合運動公園陸上競技場】 予選 2組 08月05日 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 順位 選手名 高校名(県名) 記録 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 1 野呂 裕太郎 能代(秋田) 2m02 決勝へ 2 宮内 祐司 横芝敬愛(千葉) 2m02 決勝へ 3 井上 悠 成田(千葉) 2m02 決勝へ 4 福島 孝 京都両洋(京都) 2m02 決勝へ 5 佐藤 大樹 青森工(青森) 1m99 決勝へ 6 小田木 諭士 浜松湖東(静岡) 1m99 7 美田 智幸 三郷北(埼玉) 1m99 8 今井 健太朗 大体大浪商(大阪) 1m99 9 大槻 一峰 盛岡三(岩手) 1m99 10 岡田 祥秀 高崎経大付(群馬) 1m96 10 福田 聡 広島皆実(広島) 1m96 12 畑中 広和 網野(京都) 1m96 12 木村 匡佑 北陽(大阪) 1m96 12 杉町 マハウ 常磐(群馬) 1m96 12 佐藤 匡人 増田(秋田) 1m96 16 藤 進太郎 七尾商(石川) 1m96 原谷 俊治 旭川北(北海道) 記録なし 伊藤 隼人 古河三(茨城) 記録なし 舛田 淳一 三重(大分) 記録なし 日下 祐作 鳴門(徳島) 記録なし 浦 明寛 穴水(石川) 記録なし 安田 吉宏 富山高専(富山) 記録なし 筒井 陽介 岡崎城西(愛知) 記録なし 福原 英 東海大四(北海道) 記録なし 滝田 和也 安曇川(滋賀) 記録なし 松原 宏和 高水(山口) 記録なし 小笠原 啓 八王子(東京) 記録なし 池本 将大 松江北(島根) 記録なし 山口 貴志 岩見沢農(北海道) 記録なし 山内 教資 徳島市立(徳島) 記録なし 石田 智士 名古屋南(愛知) 記録なし 古賀 竜一 誠修(福岡) 記録なし 竹中 慎悟 杵築(大分) 記録なし (通過記録2m02到達者が規定数に満たないため全組を通して12人が決勝進出)